日常の生活では気が付かない体の異常。
病気の早期発見・早期治療につながる健康診断は近年ますます重要となってきています。
(自:平成29年1月5日 至:平成29年12月29日)
開院からの受診者数(昭和53年開院から現在)
男 | 403,110人 |
---|---|
女 | 271,331人 |
合計 | 674,441人 |
開院からのがん発見数 部位別(昭和53年開院から現在)
大腸がん | 608人 |
---|---|
胃がん | 598人 |
乳がん | 307人 |
子宮がん | 230人 |
甲状腺がん | 204人 |
肺がん | 129人 |
前立腺がん | 118人 |
腎臓がん | 88人 |
食道がん | 58人 |
肝臓がん | 33人 |
膀胱がん | 28人 |
膵臓がん | 20人 |
胆嚢がん | 17人 |
卵巣がん | 17人 |
白血病 | 10人 |
その他 | 41人 |
合計 | 2,506人 |
がん発見数(平成29年)
Chart by Visualizer
発見率=0.3828%(261人に1人の割合)
乳がん健診実施者(平成29年)
Chart by Visualizer
(乳房X線・超音波検査には乳房視触診も含む)
乳がん健診 実施率=96.2% 乳房X線 または 超音波検査 実施率=77.3%
年齢別健診実施者(平成29年)
Chart by Visualizer
男女比健診実施者(平成29年)
Chart by Visualizer
平均年齢=51.69歳 男=50.7歳 女=51.29歳